本日は

会議や採点で

出かける予定もなく

喘息の薬の処方箋をもらうために

かかりつけのクリニックに

行ってきました。

 

自宅で

溜まっている電子採点

(パソコンでの採点)を

済ませたかったんですけど

タイミング的に

今日くらいしか

行く時間が取れず。

 

 

帰りにお約束で

れんげ食堂 Toshu の

店頭を見てみたら

期間限定メニューの幟? が

かかっていました。

 

れんげ食堂 Toshu 秋限定メニュー幟

 

プレスリリースによれば

秋限定メニューとして

9月3日から

提供が始まったようです。

 

 

今回は

ブログのタイトルにも書いた通り

牛もつと野菜の焼きラーメンを

いただいてきました。

 

牛もつと野菜の焼きラーメン

 

足りないかなあと思って

半チャーハンをつけましたが

水っけが足りない感じで

お値段も1000円超しちゃうし

最初からスープがついてる

定食にすればよかった

と思った次第です。(^^;ゞ

 

 

麺は太麺で

3種の合わせ味噌と

ローストガーリックで仕上げた

「コク深い味わい」だとか

オイスター系醤油タレに

紹興酒漬け唐辛子を加えて

「香り豊かで奥深い味わい」を

実現しているとかいわれても

自分程度の舌では

よく分からず。( ̄▽ ̄)

 

でも、牛もつは

驚くほど美味しかったです。

 

 

それにしても

焼きラーメンって

焼きそばのことでは? と思い

検索してみたところ

AIによる概要によれば

焼きそばは蒸し麺や茹で麺で

焼きラーメンの麺は

梘水[かんすい]入りの

黄色い中華麺とのこと。

 

でも、焼きそばの麺にも

梘水は入ってると

思うんですけどね。

 

と思っていたら

青木食産の公式サイトの

以下のページに

違いが書いてありました。

 

 

ラーメンの麺は打った後で

下茹でなどせずに

生のまま使うそうです。

 

このページの説明なら

違うということが

納得できますね。

 

 

まあ、何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)