昨日

コメダ珈琲店監修の

国産いちじくジャム

空いたので

本日

アヲハタのランプ

ブルーベリージャムを

開けました。

 

ランプ ブルーベリージャム(2005年版)

 

こちらは

以前(2016年10月)にも

当ブログで取り上げています。

 

 

この時は

近所といっても少し歩く

HAC(ハック ドラッグ)で

見つけたのでしたが

今回は、本当に近所の

薬のクリエイトで見つけました。

 

ランプのジャムは

ドラッグストアと

縁が深いのかしらん。( ̄▽ ̄)

 

 

ラベル前面のデザインは

ちょっと変わったようですが

ふたのデザインは変わってません。

 

ランプ ブルーベリージャム(2005年版・ふた)

 

製造元はアヲハタで

内容量は380g

糖度は約62度

というのも同じです。

 

原材料は同じかどうか

前回のブログで書いていないので

分かりませんけど

どこ産とも知れぬブルーベリー

砂糖と国内製造を謳うぶどう糖(液状)

添加物は

ゲル化剤(りんご由来のペクチン)

酸味料、クエン酸ナトリウム。

 

 

ふたを開けるとこんな感じ。

 

ランプ ブルーベリージャム(2005年版)開栓

 

例によって

ヨーグルトにトッピング。

 

ランプ ブルーベリージャム(2005年版)on ヨーグルト

 

綺麗に混ざりました。

 

ランプ ブルーベリージャム(2005年版)mixed ヨーグルト

 

種(それとも皮?)が目立つのが

ちょっと印象的ですね。

 

糖度が高いので

めちゃくちゃ甘いかと思いきや

こちらの味蕾が衰えているのか

低糖度のものと比べて

極端に甘いようには

思いませんでした。

 

 

ランプ・シリーズは

棚に全て揃っていたので

全部、買ってきました。

 

ブルーベリーこそ

「ふたたび」ですけど

他は今回が初めてなので

今からいただくのが楽しみです。

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)