四谷のオフィスに行く途中

大きい葉っぱをつけた木が

植わっています。

 

四谷マンション予定地の木

(2025年9月10日撮影)

 

前回ご案内の烏瓜のそばで

マンション予定地の敷地内。

 

工事が始まると

撤去されてしまいそうで

その前に木の名前を知りたくて

樹皮に皮目が目立っていたことでもあり

試しに Amazon で購入してみた

中古本がこちら↓です。

 

『樹皮ハンディ図鑑』

(永岡書店、2010年3月10日発行)

 

タイトルの上に

「若木・成木・老木の写真で

 樹木の名前が必ずわかる」

と書いてありますけど

ところがどっこい

残念ながら分かりませんでした。

 

今では樹名のあたりは

ついてますけど

(それについては次回以降にでも)

そのあたりをつけた木の名前が

索引を見ても載ってない. . . Orz

 

全300種

と謳っているのに

載っていないなんて

よほどのことだと

思うんですけど。

 

 

図鑑としての作りは

花、葉、実の写真も

小さいながら載ってますし

別名、科名、分布

花の分類(と時期)、実の分類(と時期)

葉の分類(つき方)、樹形と高さ

などが掲載されており

コンパクトな中に

情報が詰め込まれてて

使い応えがありそうです。

 

「その他の樹木」の章に

竹が混ざっているのも

興味がそそられるところ。

 

ですから今後

役立ちそうではありますが

今回、知りたい木の情報だけは

載っていないのでした。

 

皮肉が過ぎる。( ̄▽ ̄)