本日は

四谷のオフィスで

採点でした。

 

例によって杖が手放せず

日傘をさすのが面倒なので

帽子(キャップ)で出かけましたが

アグネスのグッズを使い続けるのは

ちょっと気が引けたため

新たに Amazon で帽子を購入。

 

昨日届いたので

本日、下ろしたてのを

かぶって行きました。

 

FREESE のスポーツキャップ(包装)

 

福岡発のファッションブランド

FREESE[フリーゼ]というメーカーの

スポーツキャップです。

 

中から出すと

こんな感じで入ってました。

 

FREESE のスポーツキャップ(折り畳み状)

 

吸湿速乾、メッシュ、UVカット

と謳われていましたので

迷わず購入しましたが

今、商品のページを見てみたら

タイムセール中になってました。

 

自分はもちろん正価で書いましたが

それでも随分と安いと思います。

 

FREESE のスポーツキャップ

 

色は、黒を避けて

ライトグレー。

 

材質は100%ポリエステルで

洗濯機洗い可のようです。

 

FREESE というブランドについては

こちらの記事が詳しかったです。

 

 

公式のブランドサイトもありますが

 

 

ちょっとそっけない作りなのと

帽子の紹介ページがない。( ̄▽ ̄)

 

 

これなら

封入されていた

メッセージ・カードの方が

まだマシかも。

 

FREESE のフライヤー(表)

 

FREESE のフライヤー(裏)

 

ちょっと素人臭いあたり

気になる人も

いるかもしれませんけど。

 

 

何はともあれ

しばらくは杖と共に

必須アイテムになりそうですが

ただひとつ問題は

電車で本を読む時

鍔が邪魔になること。

 

近眼で乱視なので

かなり目元に寄せないと

読めないのでした。

 

これは

アグネスのキャップの場合も

同様ですけどね。

 

というわけで

本を読む時は

鍔の部分を背中側に向けて

対処しております。