昨日

100% Fruits マンゴー

空いたので

本日

同じく信州須藤農園

100% Fruits パイナップルを

開けました。

 

100% Fruits パイナップル

 

普段使いの方の

ディスカウント・スーパーOKで

マンゴーと一緒に

並んでいるのを見つけて

買っておいたものです。

 

 

マンゴーと同じく

季節限定商品で

内容量も340gと同じですが

糖度は少し高くて

42度になります。

 

42度でも低糖度で

やはりマンゴーと同様

「糖度が低くカビが生えやすいため」

と注記されていました。

 

 

原材料も

果実以外はマンゴーと同じで

オーストラリアで製造された

白ぶどう濃縮果汁と

国内製造と思われる

レモン濃縮果汁を

どこの産とも知れない

(国内かしらん?)

パインアップルを合わせたもの。

 

(原材料名欄の表記は

 「パイナップル」ではなく

 「パインアップル」となってます)

 

添加物は

ゲル化剤(ペクチン)のみで

これはパインアップルに

ビタミンCが

豊富に含まれているから

でしょうか。

 

 

ふたのデザインはもちろん同じで

 

100% Fruits パイナップル(ふた)

 

製造はスドージャムですが

信州須藤農園は

そのプライベートブランド

ということになりますかね。

 

ふたを開けるとこんな感じ。

 

100% Fruits パイナップル(開栓)

 

例によって

ヨーグルトにトッピングし

 

100% Fruits パイナップル on ヨーグルト

 

混ぜていただきます。

 

100% Fruits パイナップル mixed ヨーグルト

 

フルーツスプレッドなので

ざく切りのパインアップルが

混ざってるんですけど

そのパイン果実の

甘酸っぱい味わいが嬉しい。

 

美味しかったです。

 

 

ところでちなみに

Ameba の

ホームページのトップで

教えられたんですが

今日はパイナップルの日

だそうです。

 

こちらの記事によれば

 

 

ドトールが制定したそうで

8(パ)17(イナ)ップル

という語呂合わせが由来だとか。

 

偶然とはいえ

パイナップルの日に

パイナップルのジャムの記事を

アップできて

ちょっと嬉しかったり。

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)