本日は自由が丘で

夏期講習の採点でした。

 

終了後はもちろん

蕎麦いまゐ自由が丘店へ

向かいまして

 

蕎麦いまゐ 自由が丘店

(2024年8月16日撮影)

 

「夏のおすすめ

 冷やし麺」の中から

セレクトしたのは

何かといえば

 

蕎麦いまゐ「夏のおすすめ冷やし麺」看板

(2025年8月13日撮影)

 

めりけんや武蔵小杉店で

絹皮茄子や茄子天に

こだわってきたこともあり

「茄子の揚げ浸しのせ」

と謳われている

海老天冷やしトマト

にした次第です。

 

今、気づきましたが

看板の惹句には

ちゃんと「茄子」と

漢字が使われているので

個人的に好感が持てたり。

 

それはともかく

実際に出てきたのはこちら。

 

海老天冷やしトマト(そば)

 

茄子の揚げ浸しは

浸したお出汁が効いているのか

ややくどめでした。

 

もうひとつの

選択のポイントだった

海老天(&カボチャ天)は

小ぶりではありましたけど

揚げたてなのか

カボチャ天ともども

熱々だったのが

嬉しかったです。

 

発券番号が

自分より後の人から

出来上がっていたのは

たぶん注文受けてから揚げていて

時間がかかったからでしょう。

 

 

その他のおすすめでは

「旨辛 冷やし坦々」

というのも

気になってたんですけど

夏期講習で自由が丘に行くのが

本日が最後なので

試せないのが残念です。

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)