本日は横浜で夏期講習でした。

 

帰りに

めりけんや武蔵小杉店に寄って

いただいてきたのは

店頭看板の右下に出ている

 

絹かわなすフェア!! 店頭看板

(2025年8月2日撮影)

 

「すだちぶっかけ」です。

 

それに

お稲荷さん2個と

GOTTSO 美〜ナスの天ぷらを

添えました。

 

すだちぶっかけ+美〜ナス天

 

「GOTTSO 美〜ナス」と書いて

「ごっつお びーなす」と読ませるようで

高知県阿波市の特産品です。

 

2011年から活動を始めた

「GOTTSO阿波」

(ごっつお あわ)という

阿波の若手農業者集団が

2013年から

翡翠ナスの産地化に取り組み

「GOTTSO 美〜ナス」の名称で

地域特産品として生産を開始。

 

 

と阿波市農業振興課の

オフィシャルウェブサイト

「あわめぐり」の記事に

書かれてありました。

 

GOTTSO 美〜ナスというのは

翡翠ナスのブランド名で

翡翠ナスというのは

こちらの記事によれば

 

 

皮の色が青紫ではなく

翡翠色をしていることから

名付けられたようですが

大きめでぽってりしたフォルムを

しているのだとか。

 

天ぷらのように

衣がつけられると

色合いの特徴が分かりにくく

こうして調べた後になってみると

素揚げにすればいいのに

とか思っちゃいました。

 

 

こちらの茄子天、

期間数量限定だそうなので

食べてみたい方は

お急ぎあれ。

 

……と煽ってみる。( ̄▽ ̄)

 

 

それにしても

これを精霊馬に使うと

胡瓜の馬と区別がつきませんね。

 

……とか書いたりするのは

時節に合わせた

お約束のネタです。(^^ゞ

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)