昨日は日帰りで
仙台まで行ってきました。
帰りに
新幹線のホームの
キオスクで買ったのがこちら。
仙台発祥 牛たんジャーキーと
仙台名物 ずんだ餅です。
「ほんのりピリ辛
七味唐辛子入り」
とパッケージ裏で謳われている
牛たんジャーキーは
昨晩、帰宅してのち
アルコール抜きの晩酌の際
いただきましたが
柔らかいサラミという感じで
美味しかったです。
さすが本場もの、とか思って
原材料名欄を見ると
「ビーフエキス」とあるのはともかく
「牛たん(輸入)」とあるのには
ちょっと愕然とさせられました。
製造は東北かねた
販売はカネタ・ツーワン
となっていますが
後者は前者傘下の製造工場
ということのようです。
ずんだ餅は
本日の夕食後
お茶請けとして
いただきました。
個包装4個入り。
(個包装2個とお品書き)
製造は菓匠三全で
ずんだ茶寮というブランドの下
販売されているものです。
ずんだ餅を食べるのは
久しぶりですけど
程よい甘さで美味しかったです。
原材料名欄を見ると
「ずんだ餡(国内製造)」
とありますが
製造したのは国内でも
「枝豆(大豆)、白いんげん豆」
といった材料も国内とは
限らないよなあ、とか
牛たんジャーキーの例もあるので
思ってしまったり。
まあ、何はともあれ
ごちそうさまでした。(-人-)
そしてお疲れさまでした、自分。