本日は思い立って
駒場の日本近代文学館まで
調べ物に行ってきました。
帰りは例によって
というか久しぶりに
井の頭線・駒場東大前駅から
池ノ上駅経由で
下北沢まで歩いていき
ディスクユニオンや
古本屋などを覗いてきました。
古本屋に入った頃から
空腹感を覚えていたんですが
結局どこかに入ることなく
20:00までに帰宅するには
微妙な時間だったこともあって
最寄り駅そばの方の
ディスカウント・スーパーOKに寄り
パンを買って済ませることに。
そこで買ったのが
今週の水曜日
麹町校の春期講習の帰りに
やはりOKに立ち寄って購入し
翌日食べてみて美味しかった
こちらのパンです。
消費期限が本日なので
「30%引」のシールが
貼られているのはご愛嬌。
山崎製パン
4月の新商品かと思います。
パッケージ(袋)の説明によれば
「ソフトなフランスパン生地に
チーズソースとトマトオニオンソース、
バジルソースを絞り焼き上げ」たもの。
パッケージ裏の
原材料名欄には
トマトソースではなく
トマトフィリングとあって
「たまねぎ、トマトピューレ漬け
トマトペースト、その他」が
材料として上がっています。
「その他」ってなんだ(笑)
(2025年4月3日撮影)
水曜日に買ったものは
トマトソースが見えていて
パッケージのイラストに
近いイメージでした。
今日買ったものは
トマトソースが
チーズソースに覆われていて
バジルソースの方が目立ち
パッケージのイラストと
ずいぶん違ったイメージ。
でも、見た目はともかく
いずれもチーズソースが
とろ〜りとしてて
美味しかったです。
(2025年4月3日撮影)
山崎製パンからは
去年の11月に
「トマトとバジルの
とろ〜りチーズフランス」
というのを出ていたようですね。
そちらは
「ソフトなフランスパン生地に
トマトソースとチーズソースを包み、
バジルソースをトッピングして
焼き上げ」たものだそうで
パッケージの文言を比べてみても
ほとんど同じですね。
「とろ〜りチーズフランス」の方は
あいにくと食べ損ねていますので
正確なところは分かりませんが
今回の商品はその別アレンジ版
といったところでしょうか。
もぐナビのクチコミにも
そんなようなことが書かれています。
「とろ〜りチーズフランス」の方は
パングルメ・シリーズの一品として
リリースされていたようですが
こちらはパッケージのどこにも
そのことが謳われていません。
謳われていませんが
いわれてみれば
トースターでリベイクすると
さらに美味しそうです。
今度、買う機会があれば
試してみましょうかね。
何はともあれ
ごちそうさまでした。(-人-)