昨日、新宿に出て

ディスクユニオンに行った時

クラシック館を覗いた後

その隣(並び)にある

新宿中古センターに寄ったら

おジャ魔女どれみ関連のCDが

大量に棚に並んでました。

 

自分は第1シリーズ

いわゆる無印時代のCD以外は

基本的に全て買えていたのですが

無印のCDはレンタルして

焼いたもので持ってるだけ。

 

それについては以前

当ブログで書いたことがあります。

 

 

この記事を書いたのは

2019年7月31日のことですが

この時『その1』を見つけてから

まったく遭遇しないまま幾星霜が過ぎ

ここにきて一挙に揃った次第です。

 

『おジャ魔女CDくらぶ』ジャケ背(全)

 

右側の伏せてあるのは焼いたCDで

ソロヴォーカルコレクションは

3枚を1枚に収めてました。

 

 

昨日、見かけた時は

『おジャ魔女CDくらぶ その3

 おジャ魔女♥︎ハッピッピ♥︎ドラマシアター!!』

を買っただけでしたけど

 

『おジャ魔女CDくらぶ その3』

(バンダイ・ミュージックエンタテインメント

 APCM-5144、1999.8.21)

 

帰ってから昔、焼いたCDを見つけて

さらには『その1』を

すでに持っていることに気づき

それらを見ているうちに

昨日、手にとっていた

『おジャ魔女CDくらぶ その7

 MAHO堂のおジャ魔女クリスマスカーニバル!!』も

無性に欲しくなってきまして。(^^ゞ

 

『おジャ魔女CDくらぶ その7』

(バンダイ・ミュージックエンタテインメント

 APCM-5150、1999.11.21)

 

これはもう行くしかない!

と思って本日

買いに出かけたら

『おジャ魔女BGMコレクション!!』に加え

『ソロヴォーカルコレクション』が

全キャラクター分、揃っていたので

一気に全て揃った次第です。

 

 

『おジャ魔女CDくらぶ』全7枚は

いずれも発売元が

バンダイ・ミュージックエンタテインメントで

その後バンダイはCD事業から撤退したため

権利関係の問題からでしょうか

オリジナルの形態では出ないままでした。

 

ボーカル曲はその後のシリーズで

付録のようにして収録されましたが

オリジナルドラマは復刻されることなく。

(自分の知る限りでは一度もありません)

 

オリジナルドラマを聴くには

自分のようにレンタルして焼くか

オリジナル盤を見つけるしかなかったのです。

 

 

自分は幸い焼けたので

聴くことができましたけど

『その3』については

ひとつ問題がありまして

トラック間に一瞬

切れ目のノイズが入る箇所が

あるのですね。

 

トラックごとに完結していれば

問題ないんですが

トラック8と9の間のみ

(今回聴き直したら9と10の間も)

焼いた結果でしょうけど

スムースにトラックが切り替わらない

(ぷつんと引っかかる感じになる)

という不具合が生じたのでした。

 

トラック8と9、9と10の間の

区切る位置の設定が

明らかにおかしいんですけど

レンタルして焼いたものである以上

いたしかたなく。

 

それが記憶にあったので

昨日はとりあえず『その3』だけ

購入したわけでした。

 

 

でも、よく考えたら

オリジナルのキャップ(オビ、タスキ)は

レンタルでは添付されておらず

コピーできない状況だったわけで

キャップにこだわる人間であれば

ここで買わねばマニアが廃[すた]る

と思い至った次第です。

 

相変わらず

めんどくさいやつ。( ̄▽ ̄)

 

 

昨日の今日ですから

まだあるとは思ってましたが

実際に目にするまでは

ドキドキものでした。

 

しかも

上でもふれた

『その7』があるだけでも嬉しいのに

『その1』と『その3』を除いた

全てが揃っていたとは

嬉しい驚き以外の

何ものでもありません。

 

 

以下にジャケ写をアップしておきます。

 

『おジャ魔女CDくらぶ その2

 おジャ魔女BGMコレクション!!』

『おジャ魔女CDくらぶ その2』

(バンダイ・ミュージックエンタテインメント

 APCM-5134、1999.7.21)

 

以前の記事にも書いた通り

こちらのみ

デジタル リマスタリングされた

復刻盤が出ております。

 

冒頭の写真で

斜めに立てかけているのが

それ。

 

 

『おジャ魔女CDくらぶ その4

 おジャ魔女ソロヴォーカルコレクション

 春風どれみ篇』

『おジャ魔女CDくらぶ その4』『おジャ魔女CDくらぶ その4』ピクチャーレーベル面

(バンダイ・ミュージックエンタテインメント

 APCD-8010、1999.10.21)

 

『おジャ魔女CDくらぶ その5

 おジャ魔女ソロヴォーカルコレクション

 藤原はづき篇』

『おジャ魔女CDくらぶ その5』『おジャ魔女CDくらぶ その5』ピクチャーレーベル面

(バンダイ・ミュージックエンタテインメント

 APCD-8011、1999.10.21)

 

『おジャ魔女CDくらぶ その6

 おジャ魔女ソロヴォーカルコレクション

 妹尾あいこ篇』

『おジャ魔女CDくらぶ その6』『おジャ魔女CDくらぶ その6』ピクチャーレーベル面

(バンダイ・ミュージックエンタテインメント

 APCD-8012、1999.10.21)

 

ソロヴォーカルコレクションのみ

ピクチャーCD仕様なのでした。

 

 

なお、『その7』の

ジャケ裏のイラストには

瀬川おんぷちゃんが

描かれています。

 

『おジャ魔女CDくらぶ その7』ジャケ裏

 

ですが無印時代のCDに

おんぷちゃんの声の出演は

いっさいありませんでした。

 

ちなみに

春風ぽっぷの声の出演は

『その3』のみで

『その7』には出ておりません、

念のため。

 

 

第3シリーズの

『も〜っと! おジャ魔女どれみ』

(2001.2〜2002.1)を観て

ファンになってから

CDを集め初めたわけですので

もう25年近く経つわけです。

 

『その1』を買えてから数えても

6年近く経つわけですから

もう感無量というほか

いいようがありません。

 

昔焼いたCDも

まだちゃんと聴けますので

また通しで聴いてみようか

とか思っています。