本日はバレンタインデーですが
あいも変わらず
四谷のオフィスで採点でした
帰宅してから
先日、入手して食べないままだった
不二家のハートチョコレートが
あったのを思い出して
いただくことに。
「入手して」と書いたのは
購入したのではなく
タワーレコード・オンラインからの
荷物を引き取りに行く
セブン-イレブンで
対象商品を買うと
数日後に交換してくれる
「プライチ」とかいう企画によって
もらったものだからです。
1月16日から22日までの間に
ルックアラモードと
春めく ルックを購入して発券され
引き換えておいたのでした。
パッケージを
つらつらと見ていたら
「since 1935」
という表示が目に入り
もしかしてと思い
調べてみると
1935(昭和10)年に
初めて発売されたことが
以下のブログ? に書いてありました。
不二家自体は
1910(明治43)年に
横浜の本町で創業されたそうで
株式会社になったのが
1938(昭和13)年だとか。
今回いただいたのは
38gハートチョコレート
(ピーナッツ)ミニMP
という商品なので
創業時のものとは違いますが
歴史の流れに想いを馳せられますなあ。
ちなみに
MPってなんだと思ったら
公式サイトの商品説明を読み
「モバイルパック」の頭文字だと
気づきました。
もうひとつ交換したのが
ハートチョコレート
ザクザクビスケット。
もぐナビを見てみたところ
この1月の新発売という感じ。
公式サイトにも特設サイトにも
まだ商品紹介ページは
ないようですけど。
こちらは明日
いただこうかしらん。
何はともあれ
ごちそうさまでした。(-人-)