昨日と今日は

四谷のオフィスで採点でした。

 

昨日は20:00ごろに終了。

 

帰りは蕎麦でも

と思ったんですが

券売機にお金を入れてから

選ぶのに迷っていると

機械の反応が悪くなった気がしたので

食べていくのはやめて

ディスカウント・スーパー

OKに立ち寄って買ったパンで

済ませることにした次第です。

 

それがこちらの

「薄皮てりやきハンバーグぱん」で

 

薄皮てりやきハンバーグぱん(パッケージ)

 

山崎製パン、2月の新商品です。

 

薄皮てりやきハンバーグぱん(パッケージ)

 

4個全部食べるのは

重いかなあと思ったんですが

半分に切ってみたら

上部はほとんど空洞でした。( ̄▽ ̄)

 

薄皮てりやきハンバーグぱん(断面)

 

ほぐしたハンバーグと

てりやきソースを

一緒に包んだとのことですけど

ハンバーグをほぐしたら

挽肉の炒め物と

変わらない気が……(苦笑)

 

肉には一応

とり肉と豚肉が

使われているようです。

 

というわけで

パッケージ表では

「薄皮グルメ」と

謳われているのでした。

 

 

そして今朝は

一緒に買ってきた

やはり山崎製パンの

こちらは新商品ではありませんが

「栗のずっしりパイケーキ」を

いただくことに。

 

栗のずっしりパイケーキ(パッケージ)

 

ずっしりパイケーキ・シリーズは

これまでにも

りんごやかぼちゃを

食べたことがありますが

「ずっしり」の商品名に偽りなく

持ち重りがして

食べ応えがありますね。

 

栗のずっしりパイケーキ

 

断面を見てみると

栗が丸ごと入っているように

見えますけど

そうではなく

栗の白餡を詰めています。

 

栗のずっしりパイケーキ(断面)

 

茶色いのが栗餡なのか

白いのがそうなのかは

ちょっと分かりません。

 

レンチンしてみたら

栗の香りが漂って

なかなかいい感じでした。

 

 

ちなみに

本日は18:00ごろ終了。

 

昨日と比べると

2時間ほど早く終わりましたが

ディスクユニオンや

紀伊國書店に寄ったので

結局帰宅時間は同じくらい。( ̄▽ ̄)

 

帰りは箱根そばに寄って

とろろそばを

いただいてきましたが

 

とろろそば(箱根そば)

 

ちょうど出来上がった頃

ご飯が切れたようで

厨房がざわついていて

ご飯物の食券を出した人に

お詫びしてお金を返してました。

 

自分が頼んだものは

ご飯物ではなかったので

影響はなかったわけですけど。

 

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)