本日は冬季講習で池袋へ。

 

11:00から始まったんですが

16:30ごろまでかかりまして

それでも早い時間したので

終わってからジュンク堂書店と

三省堂書店に寄っていき

そのあとディスクユニオンに

回っていきました。

 

ディスクユニオンで

大量に買い込んだこともあり

(一部、ダブりました……Orz)

帰りは立ち食いそばなどに

寄る気にならず

以前、最寄り駅そばの方の

ディスカウント・スーパー

OKで見つけて買っておいた

パンを食べればいいかと思い

帰途に就いた次第です。

 

その

買い置きしといたパンのひとつが

第一屋製パンからリリースされた

アップルシナモンロールです。

 

アップルシナモンロール(パッケージ)

 

公式サイトで

商品紹介ページを見てみると

2024年1月1日発売となってて

雑誌並みに前倒しで出したのか

と、びっくりでした。

 

 

もぐナビを見てみたら

初リリースは2015年の1月で

同年9月に

パッケージのデザインを変えて

再リリース。

 

2021年の1月にも

再リリースされていて

割と息の長い商品のようでした。

 

 

実をいえば

先週も買って食べていて

上のパッケージの写真は

その時のものです。

 

袋から出すと

ふわりとシナモンの香りが

漂いました。

 

アップルシナモンロール(リベイク前)

 

「トースターでさらにおいしく!」

とパッケージ表にあります。

 

パッケージ裏には

紙カップを外して

と書いてありましたから

先週はその指示のままに

リベイクしましたが

でもよくよく考えてみると

自分のように

電子レンジのトースター機能で

リベイクする人間であれば

紙のカップをはがす必要はなく。

 

今回は紙カップをつけたまま

3分ほどトーストしてみたら

表面が綺麗な狐色になりました。

 

アップルシナモンロール(リベイク後)

 

アイシングがベタつくので

手で持って食べるより

ナイフとフォークを使って

上品にいただいた方が

いいかと思います。

 

パッケージの表に

商品紹介ページと同様

「シナモン風味のアップルフィリングと

 レーズンをデニッシュ生地で巻き込み、

 アイシングをかけました」

という紹介文が印刷されている通り

 

アップルシナモンロール(フィリング)

 

写真だと分かりにくいですけど

クラッシュした林檎と葡萄が

フィリングに混ざっています。

 

生地が意外とずっしりしていて

食べ応えがあったで

リピートしたのでした。

 

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)

 

 

ディスクユニオンの池袋店は

以前に比べると

クラシックのCDの棚が

縮小されてしまい

ほとんど買うものがなく

残念でなりません。

 

その分、J-POP関連で

収穫があったといえば

あったわけですが

ダブらせるのはなあ。

 

ディスクユニオン収穫(2024.12.22)

 

上掲の写真には

あえてダブらせたもの

(要は買い直したもの)を除いても

ダブりが2枚ほど。

 

ダブったCDについては

買わずに後悔するよりも

買って後悔すべしの精神で

自分を慰めることにします。