Ameba のブログネタを提供する
「今日は何の日?」によれば
本日は
クリスマスツリーの日
だそうです。
なぜ今日が? と思い
調べてみると
1886(明治19)年12月7日に
横浜の明治屋で
外国人向けに初めて
クリスマスツリーが
飾られたことに由来するのだとか。
ちなみに
こちら↓の記事によれば
1900(明治33)年に
横浜の明治屋が銀座に進出し
クリスマスの装飾をしたことから
商業的なクリスマス・シーズンが
定着したとのことです。
さらに
欧米では11月末から
12月24日までの待降節と
12月25日から翌年の1月6日までの
降誕節の期間中に飾るのに対して
日本では12月7日から25日まで飾る
と書いてありました。
河合塾の秋葉原館が入っている
プルータスビルの
入口脇のスペースは
今現在、クリスマスツリーが
ディスプレイされています。
(2024年11月25日撮影)
こちらを初めて見たのは
答案を届けに行った時です。
欧米的にいえば
時期的にぴったりですけど
12月25日には
撤去されるのかもしれませんね。