前回の記事にも書いた通り

昨日は早めに出たため

生協からの荷物が届く前で

朝食に食べる食パンが

間に合いませんでした。

 

そこでいただいたのが

普段使いの方の

ディスカウント・スーパーOKで

買っておいた

株式会社コモから

リリースされている

こちらのパンです。

 

コモのパン おぐら小町(パッケージ)

 

小町シリーズのひとつで

パッケージ(袋)だと

「おぐら小町」

と表示されてますが

公式サイトのショップでは

小倉小町

という表記になってます。

 

 

OKで買える

ロングライフパンといえば

かつてはこれのみだった

と記憶しています。

 

イタリア北部のコモ湖周辺で

100年以上受け継がれてきた

「パネトーネ種」を取り寄せて

作られていることが

パッケージ(袋)裏に

説明されています。

 

パネトーネ種は

今ではいろんな会社で

使用されていますけど

下掲の記事によれば

コモがパイオニアのようです。

 

 

こちらのパンは

ふんわりした生地ではなく

やや硬めの平たいパンです。

 

コモのパン おぐら小町

 

半分に割るとこんな感じ。

 

コモのパン おぐら小町(断面)

 

その食感が

好みを左右しそうで

以前はよく買ってましたけど

最近はご無沙汰していたところ

天然酵母パンを

取り上げたことでもあり

また買ってみた次第です。

 

今の自分の

個人的な好みでは

天然酵母パンの方に

軍配を上げるかもしれません。

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)