先週の金曜日(8月2日)

普段使いの銀行に行く途中

駐輪所のそばを通った時

花壇に植えられている

可愛らしい向日葵が

目にとまりました。

 

矮性レモン色の向日葵

 

矮性なのでしょう

背丈が1メートルあるかないかで

花の大きさに比べて

葉っぱがやたら大きいのが

目を惹きますね。

 

矮性レモン色の向日葵(アップ)

 

舌状花の色はレモンイエロー

管状花の色が黒褐色ですから

おそらくサンリッチレモンという

栽培品種だろうと思ったんですが

タキイネット通販のページを見ると

開花期が微妙にずれていて

違うっぽい感じ。

 

あとは

葉っぱの大きさなんかが

見分けるポイントに

なりそうなんですけど

葉っぱと対比させて

解説されているページを

見つけられず。

 

結局

栽培品種名までは

同定できませんでした。

 

 

ちなみに

「タキイ最前線」というサイトの

サンリッチ特集の第3章では

サマーサンリッチパイン

という品種も

紹介されています。

 

もしかしたら今回のも

レモン色ではなく

パイン色なのかしらん。

 

パイン色とレモン色という

微妙な色味の違いを

区別できる目があるのか

と思っちゃったのは

ここだけの話です。(^^;ゞ