本日の午後は

塾の会議で新宿へ。

 

会議が終わった帰りに

紀伊国屋書店に寄ろうと思い

新宿の大ガードを潜ったら

広告ラッピングを施した二階建てバス

いわゆるダブルデッカー

らしきものを見かけました。

 

ラッピングロンドンバス(新宿クラスタ)

 

帰宅後に

「新宿クラスタ 推しの子 アドバス」

で検索してみたら

いろいろな記事がヒットして

事情が分かりました。

 

たとえば、こちらの記事など。

 

 

テレビアニメ『【推しの子】』

第2期・2.5次元舞台

「東京ブレイド」の開幕を記念して

8月1日から7日まで

新宿クラスタと渋谷クラスタの

ラッピングロンドンバスが

走行されており

そのバスだと分かった次第。

 

 

原作はもちろん

アニメも観ていないので

なぜ新宿と渋谷のそれぞれに

クラスタと付くのか

よく分かりません。

 

そこで

「クラスタ」で検索してみたら

こちらのページがヒット。

 

 

「◯◯のファンの集まり」

「◯◯好きな人たちの集団」

という用語だと分かりましたが

◯◯に入るのは

押す対象の方のようです。

 

だとすると

今回の場合はどうなるのか。

 

公式サイトの

以下のページを見ても

よく分からず。

 

 

これ以上は

原作かアニメを観ないと

分からない感じですね。

 

 

それはそれとして

(それとするなよw)

ロンドンバスだそうですから

ダブルデッカーには違いなく

珍しいものを見せてもらったと

広告の内容よりもそちらの方に

萌えてしまった次第です。(^^ゞ

 

渋谷に行く機会はないので

渋谷クラスタの方は

見ることもないと思われますが

青いんだったらいいや

とか思ったりしてます。

 

ロンドンバスで

ダブルデッカーなら

やっぱり赤でしょ。( ̄▽ ̄)