敷島製パンの
プライベートブランド
Pasco から
7月にリリースされた商品。
普段使いの
ディスカウント・スーパー
OKで見かけて
何気なしに買ったんですが
よくよく見ると
「冷やしてもおいしい」
という謳い文句がありますし
パッケージ(袋)のイラストも
夏仕様になってます。
Pasco の公式サイトを見てみると
どうやら夏限定のデザインらしく
しかもこの7月に
リニューアルされたばかりの模様。
夏は冷やして3時間ほどが
食べごろと推奨されており
冷やしすぎるとパンが固くなる
とパッケージ表の下方と
裏にも書かれています。
さっそく冷やしてみました。
袋から出してみれば
あたりまえですが
いつもと同じ。
フィリングも
これまで取り上げたものと
変わりません。
従来は
冷やして食べることを
謳ったことはなかったのに
ここにきてそれを売りにする以上
何かきっかけがあったはずだと
思うんですけど
その経緯は不詳です。
ところで
原材料名欄を見ていて
びっくりしたのは
「こしあん(中国製造)」
と表記されたいたこと。
自分が気づかなかっただけで
今までも中国産だったのか。
昨今のご時世だけに
国内産がまかなえないというより
従来の価格を維持するなら
国産品は使えない
ということではないか
なんて考えちゃいますね。