昨日
アヲハタの
空いたので
本日
アヲハタの同じシリーズ
Spoon Free ぶどうを
開けました。
前回も書いたとおり
普段使いの方の
ディスカウント・スーパーOKで
「りんご」と一緒に
並んでいたものです。
「りんご」を開けたのが
5月16日ですから
やはり保存目安の2週間も
もちませんでしたね。
前回、撮り損ねた
容器脇の窓と
アルミの内ぶたです。
キャップ部分の
シュリンク包装を取る際
縦に走っている破線が
容器脇の窓に沿って
ボトルの下まで続いているため
前回は全部一気に
取っちゃいましたけど
今回はキャップ部分だけを
外すことができました。
細かいこだわり。( ̄▽ ̄)
例によって
ヨーグルトにトッピング。
今回は見た目にも
「つぶおろし果実」感が
してますね。
果実を食べているというより
果実のゼリーを食べている感じが
しましたけど(笑)
糖度は
「りんご」と同じく
約40度。
葡萄および葡萄ピューレは
どこ産とも表示されていないので
国産なんでしょうか。
なお
こういうタイプのボトルだと
使い終わる頃になったら
中身が下に溜まりますよね。
途中から冷蔵庫では
逆さに置くようにしてましたけど
それでもわずかに
底に残ってしまう。
そういうときは
柄の長いスプーンで
掻き出すしかないわけですけど
ボトルの口径が小さいため
ものをすくうところが
大きいスプーンだと
困ったことになります。
自分ちには
すくう部分が小さくて
柄の長いスプーンはなく
その代わり
むかし買っておいた
「キャッテ」が
役に立つことに。
Spoon Free と称するものの
スプーンとさよならを言う方法は
まだ発明されていない。( ̄▽ ̄)