昨日に引き続き

今日も今日とて

四谷のオフィスで採点でした。

 

結局

夜の7時半までかかり

終わってすぐに

JR市ケ谷駅前に徒歩で移動して

文教堂書店に寄ってみたら

探していた本を

見つけることができました。

 

ラッキーと思いながら

登戸駅で途中下車して

名代 箱根そばに寄ったところ

「〈GARO〉月見肉そば」

というメニューが目にとまり

注文してみることに。

 

 

月見そばを食べたくて

券売機のメニューボタンを

見回していたら

偶然見つけたんですが

プレスリリースによれば

先月の29日(月)に

始まってたようで

全然気づかなかった。( ̄▽ ̄)

 

現在放送中の特撮ドラマ

『牙狼〈GARO〉 ハガネを継ぐ者』

とのコラボレーションした

期間限定メニューのひとつ

だそうです。

 

「牙狼エンブレム風

 赤天のせチーズ山かけそば」

というメニューもあるようで

赤天というのは

魚のすり身を使った

島根県名物のさつまあげ

とのこと。

 

ただし、そちらは

「箱根そば本陣」のみの提供。

 

月見肉そばの方は

黄金騎士の金色の鎧を彷彿させる

生卵を中央にトッピングした

肉そばだそうで

肉には特に意味はない感じ。( ̄▽ ̄)

 

 

キャンペーンのポスターでは

テレビシリーズのロゴを踏まえ

「名代 箱根そば

 KAKONESOBA

 ハコネを継ぐ者」

とタイトルをパロディにして

遊んでいるのが面白い。

 

〈GARO〉月見肉そばポスター

 

ポスターの下の方に

書いてありますが

このコラボメニューを注文すると

特製ステッカーが1枚もらえます。

 

そんなものがもらえるなんて

まったく知らなかったので

お盆に乗ってたの見た時は

びっくりでした。

 

〈GARO〉月見肉そば&ステッカー

 

自分は牙狼シリーズを

最初から追いかけてたわけではなく

『ハガネを継ぐ者』のキーマン

道外流牙(栗山航)が登場する

テレビ・シリーズ第3作

『牙狼〈GARO〉 〜闇を照らす者〜』

(2013)から観始めました。

 

それだけに

道外流牙というキャラクターには

思い入れがあります。

 

ただし実をいえば

南里美希演じる

女性魔戒法師・莉杏が

お気に入りだったので

流牙しか出てこない

今回のシリーズは

今いち物足りないんですけどね。

 

〈GARO〉箱根そばコラボ・ステッカー

 

まあ、それはともかく

コラボメニューだろうがなかろうが

月見肉そば自体は

美味しかったです。

 

しばらくは

これ一択かもしれませんが

普通の月見そばも

食べたいような……(笑)

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)