今週の前半から

左足が痛み出して

お馴染みの症状だなー

と思いつつも

杖なしで長時間歩くのが辛いので

買い物にも行く気がせず。

 

そんな中

パスタソースが切れたので

昨日は

お茶漬けの素を使ったんですが

今日は買いおきの

「のっけるおかず

 フィッシュミートカレー」

というやつを

パスタソース代わりに

使ってみることを思いつきました。

 

いつどこで買ったのか

詳しいことは忘れましたが

おそらくディスカウント・スーパー

OKで安売りしてたのを見て

面白がって買ったんだと思います。

 

フィッシュミートカレー

 

製造者は信田[しだ]缶詰

 

公式サイトで

取り扱い製品一覧のページを

見てみたら

サバカレーがあって

ああ、あそこか

という感じでした。

 

姉妹品で

イワシカレーも出してます。

 

フィッシュミートカレー

サバカレーやイワシカレーの

姉妹品という扱いではなく

「その他」というカテゴリーで

「ユニークな商品」として

扱われています。

 

サバカレーやイワシカレーも

充分「ユニークな商品」だと

思いますけどね。

 

 

サバカレーが

以前、取り上げた際の

ブログの写真からも分かるように

見た目がカレーしていたのに対し

フィッシュミートカレーは

色合い的にはカレー感が少ない。

 

フィッシュミートカレー(開蓋)

 

いちおう玉葱入りですけど

銚子産いわし魚肉を

ミンチにして使っているのと

色合いからの連想で

蟹味噌にも見えなくないですね。

 

 

茹でたパスタを

オリーブオイルであえてから

フィッシュミートカレーをのっけて

 

フィッシュミートカレー on パスタ

 

混ぜると

 

フィッシュミートカレー mixed パスタ

 

ミンチの鰯が

ひき肉のような感じで

辛さはイマイチでしたけど

わりと美味しくいただけました。

 

 

パスタケースに残った最後なので

パスタの量が少ないこともあり

内容量90gすべてを

使う必要がなく

残った分をのっけずに

それだけで食べてみたら

ああやっぱりカレーだね

という味わいでした。

 

フィッシュミートカレー(余り)

 

これはまた見つけたら

リピートしたくなる

使い勝手の良さと

美味しさでした。

 

レギュラー商品として

棚にあると

いいんだけどなあ。