今日も足元の悪い中

四谷のオフィスまで

採点に行ってきました。

 

帰りは最寄り駅構内

(改札外)にある吉野家で

新 牛黒カレーを

いただいてきました。

 

新 牛黒カレー

 

アスキーグルメの記事によれば

こちらは10月2日から

販売を開始しており

通りがかりにポスターを見て

気になっていたのでした。

 

そのアスキーグルメで

モーダル小嶋氏が書いている

「バランスがよい」という仕上がり

というのが妥当かと思います。

 

まあ自分の舌は

トマトやカルダモンの

存在感に気づくほど

繊細ではないので

話半分で読んでいただければ

と思いますが。( ̄▽ ̄)

 

 

モーダル小嶋氏は

牛丼の具材をのせると

パワーアップするような仕上がり

とも書いてますけど

だとしたらもう少し

牛丼の具材が多ければ

良かったんですけどね

というのが正直なところかも。

 

だったら

肉だく牛黒カレーを注文しろ

あるいは、肉だく(牛小鉢)を

追加注文しろと

言われそうですけど。(^^;ゞ

 

そもそも

そういうメニューの存在を

知らなかったですし

牛黒カレーの

税込でも600円に満たない

というあたりに

魅力を感じている人間としては

悩ましいところだったりします。

 

何はともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)

 

 

ちなみに

牛黒カレーはやっぱり

「ぎゅう・くろかれー」と

読むんでしょうかね。

 

「黒(コク)をもっと」

という惹句が

イメージポスターなどで

使われてますけど

それをふまえるなら

「ぎゅう・こくかれー」だしなあ

とか思ったり。

 

新 牛黒カレー(メニュー惹句)

(写真は店内メニューのひとつ)

 

なお、公式サイトによれば

新 牛黒カレーは秋冬のみの

期間限定メニューだとか。

 

さらに

肉だく(牛小鉢)は

16日(月)20時までの

「肉だく祭り」開催中に限り

税込110円だそうです。

 

16日までに何度か

四谷のオフィスへ

採点に行く機会があるので

一度、試してみようかしら。( ̄▽ ̄)