今日も今日とて

四谷の仕事場まで

採点に行ってきました。

 

そんな本日

改札前のNewDaysで買った

ドリンクが、こちら。

 

塩&柑橘

 

POM 塩&柑橘。

 

上の写真は

さも今、開けたばかりのようですが

仕事場で開栓済みなのですから

帰宅後、それらしく撮ったものと

ご理解ください。( ̄▽ ̄)

 

ふたに印刷されている

「POM」というロゴが

映り込むように

配置し忘れたのが情けない。

 

 

グルメ Watch の記事によれば

今年の6月13日から

駅中のアキュアの自販機で

販売が開始されていて

NewDaysでは

6月20日からの

販売だったようです。

 

でも、自分は例によって

買うのが今回が初めてです。(^^;ゞ

 

 

JR東日本クロスステーション

(という言い方でいいのかな?)

EKI na CAFE と

ポンジュースで有名な

えひめ飲料との共同開発商品で

製造はえひめ飲料です。

 

塩&柑橘(ラベル・サイド)

 

ラベルの右側に

「EKI na CAFE との

 共同開発商品です」

とあるのは

えひめ飲料側の視点でしょう。

 

 

EKI na CAFE というのは

NewDays KIOSK で売っている

コーヒーの紙カップを購入して

清算後にポットでお湯を入れるという

コンビニでお馴染みのセルフ方式の

カップ・コーヒーのことらしく

そのブランドメーカーとの共同開発

ということになるんでしょうか。

 

それとも単純に

NewDaysと

えひめ飲料との

共同開発と考えれば

いいのかしらん。

 

塩&柑橘(ラベル・アップ)

 

ラベル表にある通り

愛媛県産の

河内晩柑[かわちばんかん]と

伯方の塩を使用。

 

河内晩柑を食べたことは

ありませんけど

今回飲んで判断する限り

甘くどくなく酸っぱくなく

すっきりしている味わい。

 

 

それにしても

なんで愛媛県の企業が

JR東日本クロスステーションと

共同開発するのやら。

 

愛媛県なら

JR四国じゃあないのか

と思うのは

素人考えなんでしょうけど

こういう企業の連携関係って

ほんと、よく分かりませんね。