本日は、麹町校で会議でした。
読書会のテキストになった本を
買おうと思い
早めに家を出て
新宿の紀伊国屋書店に
寄ったんですが
なんと店頭在庫がなく。
ものは星海社新書で
奥付上は先月の19日発行ながら
今月に入って会議のために
大宮校に行った際
立ち寄った同地のジュンク堂にも
見当たらなかった本なんですが
地元の本屋にないのはともかく
まさか新宿の紀伊國屋にもないとは
思いもよらず。
しょうがないので池袋に回り
ジュンク堂書店に寄ったんですが
さすがにそちらにはありまして
(1Fレジ前のディスプレイでは
週間売上4位となってました)
無事購入したあと
地下鉄・有楽町線で市ヶ谷へ。
JRを使って
新宿経由で行くより
安いかなと思ったんですけど
同じ値段だったという。( ̄▽ ̄)
すいてたから
いいんですけどね。
市ヶ谷に着き
九段下口から出て
日本テレビ通りの一部である新坂の
いつもとは反対側の歩道を
登って行ったら
途中の街路樹に
白い花が咲いているのを見つけました。
ブッドレアかと思ったんですが
ハナノナで調べてみると
百日紅でした。
樹皮を見て確かに百日紅かなと。
赤いのも咲いてましたね。
赤い花がついた枝は
歩道の下の方に
下がってなかったので
アップ写真はありません。
道ゆく人は
いつも見ているからか
花の名を知っているからか
立ち止まらないのに
自分だけが
お上りさんのように
写真を撮っていたという。( ̄▽ ̄)