4月の下旬ごろ
近所にある
薬のクリエイトで
チーズ専門ブランド「ロルフ」の
レアチーズケーキが
安売りされてました。
(4月24日撮影)
箱から出すと、こんな感じで
内ぶたのシールを
はがしたのがこちら。
食べてみたところ
クリームチーズを28%
使用しているだけあってか
たいへん美味しかったので
(値段が安いのでコスパも高い)
しばらくは行くたびに
買ってきたものでした。
(4月25日撮影)
「プレーン」だけでなく
期間限定と謳った
「瀬戸内レモン」も
一緒に売られていて
こちらも美味しかったです。
しばらくは
ワゴンに山積みでしたが
そのうちに乳製品の棚に移り
今ではわずかに
プレーンを残すのみ
となっています。
今日も今日とて
買い物に出た際に
買ってきたんですが
残りがもう10個
きってたようですから
次に行った時は
なくなってるかなあ。
「瀬戸内レモン」は
期間限定なので
しょうがないとはいえ
プレーンだけでも
レギュラー商品として
残して欲しいと
強く願う次第です。
ちなみに
「ロルフ」はブランド名で
製造は株式会社宝幸。
箱に表示されている
「HOKO」というのが
それですね。
今回の商品は
ロルフ西宮プラントで
作られたものです。
さらにちなみに
「ロルフ」というのは
Wikipedia によれば
ルドルフのスカンジナビア語形
あるいはルドルフの短縮形ですが
箱左上のロゴマークや
内ぶたのロゴマークから分かる通り
伝説的なデーン人の王
ロルフ・クラキに因んだもの
と思われます。
もっとも
使用しているチーズは
北欧産ではなく
ニュージーランド産なのに
なぜ「ロルフ」なのか
と思っちゃいますけど。
宝幸はもともと
水産会社として
鰹鮪漁業から
始まった会社なので
そこらへんが何か
関係しているのかも
しれませんけど
詳細は不詳です。