本日6月1日は自分の誕生日で

またまた馬齢を重ねました。

 

ふと思い立って

誕生花を調べてみると

花言葉 - 由来」というサイトに

アスチルベ、霞草、マトリカリアのほか

赤い薔薇と書いてありました。

 

クレマチスとしているサイトもあります。

 

これが6月全体だと

紫陽花になるようですが

百合としているサイトもあったり。

 

最も多くヒットするのは

赤い薔薇のようですので

先月たまたま撮っている

赤い薔薇をアップしときます。

 

赤い薔薇(アップ)

(5月8日撮影。以下同じ)

 

普段使いの銀行から

ディスカウント・スーパー

OKの裏に出る道を

のぼっていく途中で

見かけたものです。

 

全体はこんな感じで

 

赤い薔薇(その1)

 

さらに上へと伸びています。

 

赤い薔薇(その2)

 

これは

シュラブローズ(半蔓性)か

クライミングローズ(蔓性)に

なるのかしらん。

 

薔薇の品種には疎いので

正確にはよく分かりませんが

赤い薔薇なのは間違いなし。( ̄▽ ̄)

 

 

なお、誕生花として

19世紀以前からある品種全般を指す

オールドローズ

あげているサイトもあります。

 

今回見つけたものが

オールドローズ系だと

まさにドンピシャリ

なんですけどね。

 

 

ちなみに

当ブログではお馴染みの

樹木図鑑 植木ぺディアによれば

誕生日の木は

桐だそうで。

 

桐の木や花には

お目にかかったことがなく

(たぶんw)

写真をアップできず

残念です。

 

 

さて、今夜は

ぼっちバースディ。

 

ということで

お酒でもいただくことに

しましょうかね。♪(*^^)o∀