聖護院八ツ橋 聖・祭果

 

今日のおやつは

京都で買ってきた

お土産の定番、八ツ橋です。

 

普段の自分なら

買わないんですけど

今回のは

東映太秦映画村でしか買えない

映画《忍風戦隊ハリケンジャーでござる!

シュシュッと 20th Anniversary》との

コラボ商品なのでした。

 

といっても

八ツ橋のお菓子自体が

変わっているわけではなく

包装紙に映画のポスターを

印刷しているだけなんですけどね。

 

八ツ橋(ハリケンジャー20thコラボ包装紙)

 

こちらの商品のベースは

聖護院八ツ橋

つぶあん入り生八ツ橋

聖[ひじり]・祭果[さいか]シリーズ

祭果「古都の初夏」10入り

だと思われます。

 

八ツ橋は

京都土産の定番ですので

これまでにも食べたことはありますが

(修学旅行で買ってきたかもしれず

 京都に旅行した方からの

 いただきものを食べたりもしたかと)

今回はお土産だからというより

ハリケンとのコラボだから買った

というか買わざるを得なかった次第。

 

八ツ橋(箱とコラボ包装紙)

 

最初、太秦映画村の

スタジオ・マーケットで

ヲ仲間の皆さんが買っているのを見て

何を今さらと思ってたんですが

凱旋トークショー開場前ロビーに

売り場が設営され商品を見た際

コラボだと気づかされ

購入してしまったのでした。(^^ゞ

 

 

ニッキと抹茶の

詰合せ仕様で

各5個の10個入り。

 

生菓子なので

開封後は賞味期限に関わらず

早めに(2、3日中)

食べ切らねばならないのが

独り者には辛いかも

と思っていたんですけど

意外とあっという間に

食べ切ってしまいそうです。

 

八ツ橋(封入フライヤーと内ぶたシール)

 

ちなみに

中に封入されているチラシは

単なる商品紹介ではなく

「夏の色」というタイトルの

物語風の掌編なのが

何気にすごかったり。

 

こちらの封入紙は

「聖・祭菓」シリーズにのみ

封入されている

コラムだそうです。

 

聖護院八ツ橋総本店のサイトには

コラム 祭菓」と題するページがあって

2007年初秋から2019年夏までに

封入されたコラムのバックナンバーが

掲載されていますから

2007年の初秋から始まった

ということですかね。

 

今までの流れがありますから

ありえないことではありますが

これがハリケン絡みの物語であれば

もっとすごかったのに

と思ったのは

ここだけの話です。( ̄▽ ̄)

 

 

ちなみに翌日の夜

塾の会議があったんですけど

そこでお菓子のお裾分けがありました。

 

その場ではいただかず

持ち帰ったんですが

さっきよくよく見てみたら

なんと京都銘菓 おたべ

チョコ八ツ橋だったという。

 

京都銘菓おたべ チョコ八ツ橋

 

本来の、というのか

生でない八ツ橋の上半分に

チョコをコーティングしたもの。

 

まさかイベントの翌日にも

京都土産の定番に出くわすとは

思いもよらず。

 

というわけで

妙に八ツ橋に縁がある

ゴールデンウィークなのでした。