今日は久しぶりに

文献のコピーを取るため

国会図書館へ行ってきました。

 

本館6階の食堂は

いつのまにやら

終業してしまっており

今ではお弁当などを

持ち込んで食べる

スペースになっています。

 

というわけで

本館3階の NORTH CAFE

(ノースカフェ)に寄って

食事をとってきました。

 

ノースカフェ入口外観

 

おそらく

新型コロナウイルスの影響で

「限定メニューでの短縮営業」

になってましたが

その限定メニューから

富良野オムカレーを注文。

 

出てきたのがこちら。

 

富良野オムカレー(ノースカフェ ver.)

 

チキンライスではないこともあり

オムライスにカレーをかけた

というよりも

カレーのライスに

スクランブルエッグを乗せたもの

という感じ。

 

メニューには

北海道のマークがついていて

「北海道のご当地グルメ」

という扱いでしたが

帰宅後、検索してみたら

Wikipedia に項目があるほど

有名なようでした。

 

Wikipedia によれば

富良野オムカレー推進協議会

というものがあって

地元で供する場合には

5つの条件を満たさないと

富良野オムカレーといえないのだとか。

 

もっとも

公式サイトを見てみると

(そんなものまであるというw)

条件は5つではなく6つで

今では変わっているようです。

 

特に、諸物価高騰の折から

1000円以内だったのが

1300円以内になっているのは

ちょっと悲しい。

 

国会図書館のカフェのは

名前を借りただけ

ということに

なるんでしょうけど

1000円以内という条件のみ

守られてるのはありがたい限り。

 

ごちそうさまでした。(-人-)