本日は直前講習の採点で
自由が丘まで行ってきました。
その際
採点者の方から
配られたのがこちらの
廣島安芸津[ひろしま・あきつ]
お土産で頂いた物ながら
自分も含めて
家人は牡蠣がダメなので
持ってきたのだとか。
製造は
広島県安芸津市にある
公式サイトを見たら
廣島産牡蠣の専門店だと
謳っていました。
広島県安芸津市特産の
まる赤じゃがいも
(マル赤馬鈴しょ)をベースに
プレスした牡蠣を焼き上げたもの
だそうです。
個包装の裏側に
原材料名などの表示はないので
他の材料は分かりません。
結局、帰ってきてから
食べたんですが
せんべいの生地は
薄焼きの海老煎餅みたいな
味わいでした。
(こちらは裏側)
こういうタイプの商品では
海老のやつを
見たことがある気もしますけど
貝類では珍しいかも。
あと、講師の先生が
校舎の隣に亀屋万年堂があるので
ナボナを買ってきて
配ってくれました。
こちらも帰ってから
いただきましたが
商品名は
「ナボナロングライフ ショコラ苺」
というようです。
個包装パッケージの
下部にある説明によれば
「国産いちごを使用した
甘酸っぱいいちごクリームを
ふんわりブッセ生地でサンド」
したものだそうです。
ショコラ生地仕立て
ということで
チョコの味もしました。
Wikipedia によれば
ナボナという商品名は
ローマのナヴォナ広場に
由来するのだとか。
王貞治が出演する
「お菓子のホームラン王です」
というCMは
あまりにも有名で
懐かしい映像として
よく流れたりしてましたけど
田舎でリアルタイムで観た記憶は
なかったりするんですよね。
何はともあれ
ごちそうさまでした。(-人-)