本日1月5日は
長澤奈央さんの誕生日です。
というわけで
吉例によりまして
苺関連のものを
いただきました。
この時期
苺関連の商品は
山のように出ています。
どこでも買える
というものでは何なので
以前、四谷まで採点に行った時
改札前のNewDaysの店頭ワゴンに
並んでいたのを見て
買っておいたのが
こちらの商品。
「岡山産イチゴと
甘酸っぱいベリーの
ルビーチョコレート」
製造は岡山県にある
ヒルゼンミルキー株式会社。
「ヒルゼン」は漢字だと
「蒜山」と書くようですね。
「にらやま」
と読むのかと思ったら
そちらは「韮山」
と書くのでした。(^^;ゞ
販売者はやはり岡山県の
有限会社くま。
インパクト投資プラットフォーム
セキュリテによれば
「有限会社くま」は
倉敷市の商家「旧原田邸」の
長屋門を菓子工房に改装しており
カフェなども運営しているのだとか。
パッケージ(箱)裏には
「蒜山高原でつくった
色あざやかなルビーチョコレートに
甘酸っぱくジューシーな
ドライフルーツを敷き詰めた
贅沢チョコレートバー」
と書いてあります。
こちらは裏側。
ドライフルールのうち
クランベリーと
ブルーベリーはともかく
苺が超薄切りだったので
思わず苦笑しちゃいました。( ̄▽ ̄)
あと
原材料名欄の
チョコレートの後に
「(ベルギー製造)」とあって
蒜山高原で作ったことには
ならないのではないか
とか思ったり。
「蒜山高原でつくった」は
「贅沢チョコレートバー」に係る
と考えれば矛盾しませんけど。
日本語は難しい(笑)
こちらが
NewDaysで売られているのは
JR西日本岡山支社および
ジェイアールサービスネット岡山が絡む
地域活性化のための商品開発プロジェクト
JR PREMIUM SELECT SETOUCHI の
シリーズ商品だから。
せとうちエリアの
地産品の発掘し
地域の生産者等と協働する
プロジェクトだそうですけど
それでもチョコレートは
ベルギー産だという。
いや、まあ、
ツッコミはそのくらいにして
ルビーチョコレート
美味しかったです。
閑話休題。
毎年のことながら
本日は冬季講習のため
ヲ仲間と一緒に祝うことは
できませんでしたので
独りささやかに
お祝いする次第です。
奈央ちゃん
お誕生日おめでとうございます。