諸物価高騰の折から

グルテンフリーのパスタは

買えなくなってしまった

今日このごろ。

 

いつも使っている

イタリア産の乾麺が

残り50gになってしまい

買い置きがなかったので

生協のカタログに

載っていたのを見て

好奇心から買っておいた乾麺を

試してみることにしました。

 

それがこちらの

「大地のパスタ」です。

 

大地のパスタ(パッケージ)

 

ひと袋200g入り。

 

製造は金子製麺

販売は株式会社大地。

(後者のHPはないようです)

 

「大地のパスタ」という商品名は

大地の恵みというニュアンス

かと思っていたら

大地という名称の企業のパスタ

という意味であったという。( ̄▽ ̄)

 

 

神奈川県

秦野[はだの]産の

「ゆめかおり」という

小麦の品種で作った

全粒粉のパスタで

茹で時間は6分です。

 

ロングパスタではないこともあり

久しぶりにキッチンスケールを使って

ひと袋の半分にあたる100gを

きっちり計らせてもらいました。

 

大地のパスタ on スケール

 

乾麺のときもそうですが

茹で上がったときの見た目も

蕎麦のようです。

 

大地のパスタ(茹であげ)

 

ソースは

一般的なイタリア産の乾麺で

いつも使っている

瓶入りのアラビアータ

(これもイタリア産)を使用。

 

大地のパスタ アラビアータ(トッピング)

 

麺の色が違うので

どうかなと思ってましたけど

コシもしっかりしていて

特に問題なく

美味しくいただけました。

 

大地のパスタ アラビアータ

 

それでも

ペペロンチーノにした方が

品種の風味を

活かせたのやもしれず。

 

あと半分(100g)あるし

今度はそちらで

試してみましょうかね。