昨日は午後から
四谷で採点でした。
帰る頃には小腹が空いて
(昼はカロリーメイトで
済ませているからです)
どこかで食べて帰ろうか
と思いつつ、結局
最寄り駅そばの東急ストアに寄り
お弁当を買って帰りました。
(20%引きでしたしw)
家に着いたのは20時過ぎで
そんな時間にお弁当を食べると
いつもの食事時間には
お腹が空かないよなあ
とか思ったものの
食べずにいるのも我慢できず
いただいたのがこちら。
共立女子大学×八社会
共同開発商品の第37弾として
11月に入って発売されたばかりの
「揚げないカツの味噌かつ丼
〜もち麦入り〜」です。
11月1日から12月21日までの
期間限定商品だそうです。
商品のラベルに
「もち麦入り」とは
表示されてませんけど
プレスリリースを見ると
表示されていたので
付けときました。
共立女子大学と八社会の
共同開発商品は
以前にも当ブログで
何度か取り上げました。
その中に
というのがありましたけど
その別バージョン
といった感じですね。
味噌がけの揚げないカツに
豆腐入り炒り玉子
(豆腐入りとは思いもよらず!)
揚かぼちゃ、茹ブロッコリー
紫キャベツのマリネが
添えられています。
味噌はあまり濃くなく
紫キャベツのマリネも薄味で
全体的にあっさりした感じでした。
もち麦雑穀米入りご飯の量は
ちょっと少なかったかも。
もっとも
中途半端な時間でしたから
ちょうどいい量だと
いえなくもないですけど。
食事を済ませて
ブログをアップする
タイム・スタンプの時間まで
起きていたんですけど
「投稿する」ラジオボタンを
一度タップするだけで確認せず
アップできたと思い込み
そのまま寝落ちしたのが
不覚でした。
タッチパッドだと
一度のタップで反応しないことが
しばしばあるんですよね。
(自分のPCだけでしょうか)
「柊の花」の記事のアップが
今朝になってしまったのは
そのためです。
今日は休みなんだから
お弁当ではなく
一緒に買ってきたパンで
お腹を誤魔化して
いつもの通り夜中ごろ
似非晩酌にすれば
よかったんですが
あとの祭り。
困ったものだ。(´・ω・`)

