明治リッチチョコレートサンド〈ストロベリー〉(パッケージ)

 

近所にできた

薬のクリエイトで

数量限定でセールなのを見かけて

一度買って口にしてから

ハマっています。

 

一緒に〈キャラメル〉も

数量限定で売られていましたが

〈ストロベリー〉は品薄になって

通常のお菓子売り場の隅に移ったのに

〈キャラメル〉はまだ

大量に残ってます。

 

市場は間違わない

という決まり文句を

思い出してしまいました。

 

 

箱のふた裏には

食べ方が書かれていますけど……

 

明治リッチチョコレートサンド〈ストロベリー〉(箱ふた裏)

 

チョコの類は

冷凍庫に入れておいて

カチカチにして食べるのが

自分の好みです。

 

ただでさえ

「ちょっと硬めのチョコレート」に

なってるにもかかわらず

もっと硬くなって

歯ごたえがたまりません。

 

冷凍庫に入れておくので

箱のふた裏に書かれている

「芳醇な香り」は

殺されてしまいます。

 

それでも

「濃い風味」が

死なずに残っていて

チョコレート中に

生換算で70%もの苺果汁を

使っているだけのことはある

という感じですね。

 

明治リッチチョコレートサンド〈ストロベリー〉

 

ココアビスケットも美味しい。

 

明治リッチチョコレートサンド〈ストロベリー〉(個包装)

 

個包装が3袋入っていて

1袋の中に2個入ってます。

 

だから

すぐ無くなっちゃうのが

悩みといえば悩みですかね。

 

 

ちなみに

リリースされたのは

日本食料新聞電子版によれば

2019年10月8日のようです。

 

そんなに前なら

一度は食べてそうなもんですけど

記憶にありません。(^^;

 

さらに

チョコレートくんのチョコラボ

というサイトによれば

2013年に発売された

旧シリーズもあったようで

なかなか奥が深いようですね。