なんとか本日の集荷までに

採点を終わらせることができました。

 

集荷の受付に出した際

伝票の住所を見て

配達可能かどうか

チェックされましたが

国葬儀の交通規制のために

配達が遅れる地域がある模様。

 

「国葬ですか」と聞いたら

「そうなんですよ」と言われたし。

 

無事受け付けてもらった後

振込みかたがた

普段使いのディスカウント・スーパー

OKに立ち寄って

お弁当コーナーを覗いたら

初めて見る弁当を発見。

 

それがこちら。

 

【まごわやさしい】彩り弁当(パッケージ)

 

【まごわやさしい】彩り弁当

だそうで

ありましたね

「まごわやさしい」ってやつ。

 

検索すると

トップにヒットしたのが

こちら↓の記事。

 

 

ふたにも

説明シールが

貼ってありましたけど。

 

【まごわやさしい】彩り弁当(パッケージ・部分)

 

「まごわやさしい」

にあたる食材は

以下の通りでした。

 

ま:いんげん豆、油揚げ

ご:胡麻

わ:ひじき

や:人参、蓮根

さ:しらす

し:椎茸(写真中央上)

い:さつまいも(写真中央下)

 

【まごわやさしい】彩り弁当

 

胡麻はひじきの煮物に

混ざっているのかと思っていたら

いんげんと和えてあったようです。

 

ぜんぜん気づかなかった。( ̄▽ ̄)

 

ひじきと蓮根の煮物には

蒸し鶏のほぐし身も混ざっていて

原材料名欄によると

「鶏肉ひじき煮」だそうで

これもいわれてみればという感じ。

 

錦糸卵の上には

うずらの卵をトッピング。

 

錦糸卵と、しらすと

ひじきと蓮根の煮物の下は

茶飯でした。

 

原材料名欄には

「だし入り醤油味付けご飯」

と書いてありますけど。

 

 

具材の種類が多いからか

意外と満足しました。

 

ごちそうさまでした。(-人-)