和栗あんぱん2022(パッケージ)

 

今年も木村屋總本店から

和栗あんぱんがリリースされました。

 

こちらは

最寄り駅そばの東急ストアで

見つけたものです。

 

 

2020年に

熊本産和栗を使用した

渋皮入りの餡のみの

1層仕立てのものがリリースされ

2021年に同じく

熊本産和栗の渋皮入りで

2層仕立てのもの

リリースされています。

 

今年も2層仕立てですが

熊本産栗の渋皮和栗あんと

愛媛県産栗の和栗あんの使用を

パッケージ(袋)で謳っていて

ちょっとだけリニューアル。

 

和栗あんぱん2022(パッケージ・部分)

 

ケシの実をトッピングした

外観は変わらず。

 

和栗あんぱん2022

 

半分に割ってよく見ると

餡が2層に分かれていることが

色合いの違いで分かります。

 

和栗あんぱん2022(あん)

 

上層の茶色い餡が

熊本県産栗を使用した

渋皮入り和栗あんで

下層の抹茶色の餡は

愛媛県産栗の和栗あん

というところでしょうか。

 

自分の舌では

食べてみても

味の違いなど

分かりませんけどね。(^^ゞ


 

ちなみに

日本の農作物 販売促進サイト

ジャパンクロップスによれば

愛媛県の栗の生産量が

全国3位で

熊本県の栗の生産量は

全国第2位だとか。

 

1位がどこか

興味のある方は

ジャパンクロップスで

ご確認ください。

 

 

なにはともあれ

ごちそうさまでした。(-人-)