昨日
空いたので
本日
セルフィユ軽井沢の
昔ながらのイチゴジャムを
開けました。
こちらは
最寄り駅そばの東急ストアで
ゆずバターを買った時
同じワゴンで
一緒に売られていたものです。
セルフィユ軽井沢は販売元ですが
そちらのオンラインショップを見ても
該当商品がないというか
該当するデザインのビンは
見当たりません。
したがって糖度などは不詳です。
封緘の蓋部分は
こんなデザイン。
矢印みたいな
家みたいなデザインは
セルフィユ軽井沢の
ロゴですね。
ちなみに cerfeuil とは
フレンチパセリとも呼ばれる
チャービルのことだそうで。
なぜそれを
社名にしたんでしょうね。
ひとくち含むと
グラニュー糖っぽい甘さだ
と思ったんですが
成分表を見ると
どんぴしゃりでした。
利き酒ならぬ利き砂糖。( ̄▽ ̄)
とはいえ
一般的に砂糖といえば
グラニュー糖のようですが。
表側のシールの側面に
説明書きがあるんですが
それによれば
グラニュー糖と
イチゴだけを使い
蒸気釜で煮込んで
作っているのだとか。
多少はイチゴの形が
残っているので
プレザーブスタイル
ということになりましょうか。
いちごジャムを食べるのは
久しぶりかも。
写真は115gびんで
さすがに小ぶりなため
すぐ空いちゃうのが
ちょっと残念。