立川まで答案を届けに行った際
乗り換え駅まで歩いている時に
工事中の道端に咲いているのを
見かけました。
風にも負けず
さっそくハナノナで
調べてみたところ
これは一発で正解でした。
別名は
上にもある通り
赤詰草。
白詰草からの連想で
もっと小さいものかと思いきや
倍くらいあって
ちょっとびっくり。
道路工事の道端であることは
最初の写真に
コーンが写りこんでいることからも
分かるかと思いますけど
工事が進むにつれて
駆除されるんでしょうね。
薬効もあり
ハーブティーにも
使えるようですが
次に通った時に
ありますかどうか。
残ってても
人目が気になるので
そうそう摘めるものでは
ありませんけど。( ̄▽ ̄)


