本日は直前講習で横浜へ。

帰りに
東急東横線の
武蔵小杉駅構内にある
「しぶそば」武蔵小杉店に寄って

小腹を満たすことに。
 

しぶそば武蔵小杉店

 

入口のドアに貼ってあるポスターの
「けんちんそば」も
気になったんですけど
「追い飯つき」が
決め手となりました。

ぴり辛まぜ蕎麦 〜追い飯つき〜

出来てきたのを見ると
生玉子が別に付いてきました。

入口脇のポスターには

確かに黄身が乗ってますが

 

ぴり辛まぜ蕎麦(ポスター)

 

見たばかりのくせに

意識していなかったと見え

戸惑ってしまったという。(^^;ゞ


やっぱり
ご飯にかけるのではなく
蕎麦の方にかけることを
想定しているのだろうと思い
蕎麦の方にかけて
混ぜて食べましたけどね。


ちなみに
黄身だけを分ける器具
(黄身分け器、あるいは
 エッグセパレーター)が
付いてきましたけど
分けずにかけてます。

 

ポスターの図柄を覚えていたら

分けていたかも。

 

それとも

白身を残すのが気になって

分けなかったかなあ。


残った汁に
少なめご飯が
ちょうど良い量だったのが
脱帽ものでした。

蕎麦をうどんに
変えられるようですけど
(カウンターで聞かれました)
追い飯のことを考えると

やっぱり蕎麦でいただくのが
良いかと思います。


リピートしたくなる

美味しさでしたが
残念ながら

直前講習は今回が最後で
これでしばらく

塾に行くことはもちろんのこと
横浜まで足を延ばすことも

ないのでした(たぶん)。

何はともあれ
ごちそうさまでした。(-人-)