タカキベーカリー「シュトレン」パッケージ

タカキベーカリーの
シュトレンを
今ごろ食べてます。

クリスマスの翌日だったかに
最寄り駅そばの東急ストアで
値引きされていたのを見つけて
ついつい購入したものです。

賞味期限が翌年の1月20日と
意外と長かったので
クリスマスに間に合わなくとも
お正月に食べられればいいか
とか思ったのでした。

タカキベーカリー「シュトレン」

Wikipedia によれば
シュトレン Stollen は
ドイツ語で「坑道」という意味で
トンネル型をしていることから
付けられたのだとか。

 

白いのは粉砂糖で

ラム酒に漬け込んだフルーツ

(干しぶどうとオレンジピューレ)

そしてアーモンドが

練り込んであります。

タカキベーカリー「シュトレン」切り分け

日を追うごとに味が変わる

発酵菓子だそうですが

「確かに違う!」と

分かるほどなのかどうか。

 

「開封後は、お早めに

お召し上がり」にならないと

いけないのだとしたら

なおさらです。



「酒盗連」と
漢字を当てられそうなので
白ワインと一緒にいただいて
クリスマス気分に浸ろう
とか思ったのでしたが
「シュトーレン」と音を延ばすのは
誤用なのだとか。

残念(なにが? w)