本日は塾の会議で千駄ヶ谷まで。

 

午前中からなので

普段ならお弁当が出るんですけど

新型コロナウイルス感染防止の観点から

今回はお弁当が用意されず。

 

というわけで

行きがけに買っていったのが

懐かしの森永ミルクキャラメルでした。

 

森永ミルクキャラメル(箱)

 

子どもの頃に愛読していた

『なぜなぜ理科学習漫画』の

身体のしくみ編だったかに

朝食を抜いて遠足に行き

バテた少年に同級生の女の子が

キャラメルを食べさせて

回復させるというエピソードを

覚えていたからです。

 

森永ミルクキャラメル

 

今朝、起き抜けに

寝不足のせいか何なのか

めまいに襲われ

落着くまで、じっとしてて

朝食を抜いたことでもあり。

 

 

ちなみに自分は

『なぜなに理科学習まんが』と

覚えていたんですけど

検索してみても

『なぜなぜ』しか出てこないので

上では『なぜなぜ』としときましたが

やっぱり記憶違いなんでしょうか。

 

実家に帰れば

まだ残ってると思うので

すぐ分かるんですけどね。

 

学年雑誌の広告ページで

鯨の潮吹きは呼吸なんだと

男の子が女の子に教える4コマが

よく載ってたものです。

 

 

閑話休題。

 

今回買ったやつには

内箱の舌(というのかな?)に

こんな↓記載が。

 

森永ミルクキャラメル(内箱舌)

 

というわけで引き出してみたら

引き出した内側のケース裏に

「ミニチュアペーパークラフト

森永お菓子ミュージアム」の

缶入り甘酒の図柄が載ってました。

 

森永ミルクキャラメル(内箱裏)

 

にしても、これって

綺麗に切り取るのは

かなり器用でないと

難しいんじゃないかしらん。( ̄▽ ̄)

 

 

内箱の下側の側面に

「ミニチュア

 森永 3/6」

とありますから

全6種類のうちの

3種類目かもしれませんね。

 

とか考えちゃうと

他のも探して

見たくなりますが

まあ、今回限りでしょう。(^^ゞ