昨日、りんごジャムが空いたので
本日、アヲハタ 55シリーズの
あんずジャムを開けました。
ついに
今まで食したことのない
ブルーベリージャムを
見つけることができず
(ネットで買うことをしないため)
ついつい生協のカタログで割引だった
りんごジャムを買った次第です。
黒胡麻アーモンドきな粉が空いた後
りんごジャムを開けたのが
先週の頭くらい。
こちら
長野県産・青森県産のりんごを
ダイス状にしたものが詰まった
プレザーブスタイルで
糖度は不詳です。
200gしかないため
すぐ空くことを予想して
最寄り駅そばの東急ストアで
買っておいたのが
今回のあんずジャムです。
写真は250gびん。
「コクのある・低糖度」を謳う
55シリーズの糖度は44度。
あんずの切り身が
入っていましたから
プレザーブスタイル
ということになりますね。
ちなみに
ラベルにはカタカナで
「アンズ」とありますが
原材料などを記した欄には
「あんずジャム(プレザーブ)」
と記されています。
なぜ表記を統一していないのかは
謎。( ̄▽ ̄)
あんずを皮切りに、もとい
りんごを皮切りに、しばらくは
ブルーベリー以外のジャムを試して
楽しむことにいたします。