雨もよいの本日

採点済み答案を届けに立川へ。

 

届け終えたあと

食事にしようと思い

寒かったので

ラーメン屋を探すことに。

 

そして見つけたのが

ディスクユニオンのある通りの

ドン・キホーテの向かいにある

らあめん花月嵐 立川北口店でした。

 

らあめん花月嵐 立川北口店

 

ところが

ラーメンを食べるつもりだったのに

メニューに黒トリュフ味の

チャーハンがあるのを知り

誘惑に負けてそちらを注文。

 

正確にはチャーハンではなく

「鉄板イタめし

 黒トリュフチャーハン味」

ですけど。

 

鉄板イタめし 黒トリュフチャーハン味(混ぜる前)

 

鉄板に盛られたものが出てきて

テーブルで自分で混ぜるスタイル。

 

鉄板に薄く敷かれた玉子焼きの上に

炒めたご飯が乗っかっていて

その上にベーコンと

エリンギをトッピング。

 

鉄板イタめし 黒トリュフチャーハン味(混ぜた後)

 

トリュフそのものではなく

トリュフオイルを

振りかけてあるそうです。

 

実際のトリュフにしても

削って料理に振りかけて

香りづけに使用するものらしいです。

(以前に観た、黒川芽以がレポートする

 トリュフを紹介する番組で知りました)

 

もっともトリュフを使った料理なんて

食したことなんてないので

味の違い・香りの違いが

分かるわけもなく

トリュフオイルといわれても

「ああ、そうですか」と

納得するしかないんですけど。(^^ゞ

 

 

それはそれとして

イタめし、美味しかったです。

 

ごちそうさまでした。(-人-)

 

 

次はラーメンを試してみよう

と思ったりしたんですけど

実は今回が今年度最後の採点だったので

今年はもう立川に行く予定がなく

次に行くころには

暖かくなってるかも知れません。

 

ざんね〜ん。