本日は久しぶりに
ディスカウントスーパーOKへ
買い物に行ってきました。
塾に行くようになると
最寄駅が反対方向なので
普段の動線からは外れてしまい
ついつい縁遠くなるのです。
OKで買い物をする前に
普段使いの銀行に寄ったんですけど
その途中で見かける
街路樹の根元に生えていた草花が
すべて綺麗に刈り取られていました。
自治体の手配で
雑草が刈り取られた
といった体でしょうけど
可憐な野の花だけでなく
野の花とは思えない花までも
すべて一掃されていたのは残念。
例えばこちらの
ガラニティカ セージ。
(撮影は7月13日)
例によってハナノナで調べたら
一発で正解したもののひとつ。
別名を
サルビア・ガラニティカといい
南米原産の品種です。
鮮やかな藍色が印象的ですし
形状がどことなく
『ウルトラセブン』に出てくる
アンノン星人の活動体の
顔の部分に似ているしで
(分かる人にしか分からない喩えでスマソ)
なんでこんなところにこんな花が
と面白がってたんですけど
一掃されてました。
とても野草とは思えず
どこかの家庭の庭あたりから
鳥か何かによって種が運ばれて
野生化したものと
想像されるわけですが
こんな観照用と思われる花も
すべて刈り取ってしまうあたり
容赦ないというか何というか。
切ないなあ。(´・ω・`)