水曜日から連続3日間

冬期講習の採点で

秋葉原まで通い詰めました。

 

講習で

普段行かない場所に

行く時の楽しみは

お昼に何を食べるか

ということだったり。(^^ゞ

 

今回は校舎に行く途中に

カレーライスも出すラーメン店を見つけて

昨日と今日はそちらに寄ってみた次第です。

 

しら川 秋葉原店

 

水炊き・鶏白湯 しら川 秋葉原店は

「秋葉総研」の記事によれば

今年の7月8日から開店したようで

お店がある地下はかつて

居酒屋「白河屋」があった跡地だとか。

 

ちなみに「秋葉原店」とあるのは

小川町にもお店があるからのようですね。

 

 

昨日はさっそくカレーライスを注文。

 

しら川カレーライス

 

出てきた器はかなり大振りなものでした。

 

ルーの中には

鳥のもも肉が沈んでいます。

 

蕎麦屋のカレーよりは

カレーらしいカレーだったかも。

 

「秋葉原カレー日和」という

ブログの記事によれば

「濃厚鶏白湯スープ」が使われており

「ドロッとしたルーに、

 鶏白湯スープと独特の甘さの味わいが

 感じられる

 優しい味のカレー」とのことです。

 

 

やっぱりラーメンを食べてみなければ

カレーの味も分からないよね

というわけで

本日は寒かったことであり

基本の「しら川ラーメン」を

いただきました。

 

サービスでライスか替玉がつく

と言われたので

半ライスを付けてもらい

出てきたのがこちら。

 

しら川ラーメン

 

麺は細麺で

やはり鳥のもも肉が

ごろんごろんと入っていました。

 

細麺系は好きなので

個人的には満足です。

 

でも、このラーメンのスープが

カレーにも使われていたかどうかは

すでにカレーの味が記憶の彼方なので

なんともいえないのが残念。(^^;

 

 

ペタしてね