本日は立川で塾の会議があり
その帰りに最寄り駅そばの
東急ストアで見つけました。
この11月に発売になった
新商品のようです。
ビスケット生地も
チョコ風味だそうです。
「ほんのりビターな
チョコホイップクリーム」は
サンド型ではなく注入型なので
偏りがあるとはいえ
みっしりと詰まっている感じ。
以前、こちらで
というのを紹介しましたが
そのチョコレート版
といったところでしょうか。
ホイップメロンパン ココアの方は
ガーナ産カカオマス使用していましたが
チョコの方はガーナ産カカオ豆を使用。
カカオマスとカカオ豆って
どう違うんだろうと思い
検索してみたところ
以下のページを見つけました。
https://www.oishikerya.com/entry/チョコレートが出来るまで#カカオニブカカオマスカカオバターの違い
こちらの記事によれば
カカオ豆を砕いて殻を除いたものを
カカオニブといい
それをすり潰してペースト状にしたものを
カカオマスというそうです。
ココアは
カカオニブから
カカオバターを取り除いて
粉末にしたものをいうそうで
だからホイップメロンパン ココアの場合
「ガーナ産カカオマス」と
表示されるわけですね。
チョコは
カカオニブからさらに工程を経て
作られていくようですので
ホイップメロンパン チョコの場合
「ガーナ産カカオ豆」と
表示されるというわけです。
なるほど
見た目がそっくりなのは
さもありなんという感じですね。
もはや
ホイップメロンパン ココアの味は
記憶の彼方ですけど
味わいも似てるのかも。
次に発売されるのは
どんなホイップメロンパンなんでしょうね。
こうなってくると
ちょっと楽しみだったり。



