前回の記事でも書いた通り
今まで一度も試したことのない
新しいブルーベリージャムを見つけたのは
久しぶりのことでした。
新しいのが見つからないあいだ
朝、ヨーグルトを食べる際
代わりに使っていたのが
日本オリゴのフラクトオリゴ糖でした。
こちらは生協のカタログに載っていたものです。
公式サイトの説明を見ると
フラクトという名称は
フラクトーズからきているようです。
そしてフラクトーズというのは
果糖が連なったオリゴ糖なのだとか。
砂糖に近い味で
カロリーは砂糖の約半分。
腸内の善玉菌を優勢にして
腸内バランスを調える働きが
あるそうですけど
自分の場合
1回に使う量が少なかったからか
それともバランスの良い食生活ではないためか
あまり便性が改善した気も
しなかったり。(^^ゞ
これから寒くなりますから
煮物を作る機会も増え
活躍してくれるかもしれません。
とはいえ
あと2〜3回で
使い切るんですけどね。( ̄▽ ̄)

