(左:Marvelous: MJSS-09232〜3、2019.3.6
右:Marvelous: MJSS-09241〜2、2019.8.7)
『スター☆トゥインクル プリキュア』
通称『スタプリ』のオープニングテーマと
前期後期のエンディングテーマ、
そして挿入歌で宇宙アイドル・マオが歌う
「コズミック☆ミステリー☆ガール」を収録し
オープニング&エンディングの
ノンテロップ映像を収めている
DVD付きバージョンを
Amazon で購入しました。
前にも書いた通り
『スタプリ』のエンディングは
前期後期ともに
80〜90年代のアイドル歌謡を
思わせるものがあって
お気に入りなので
増税前の駆けこみ購入となった次第。(^^ゞ
それぞれ
ジャケットサイズのステッカーが
封入されていますけど
そのイラストは
歌詞カードの表紙と同じ。
後期エンディングCDの方には
初回盤限定として
「スター☆トゥインクル
プリキュア LIVE 2019」の
先行抽選申込券が封入されています。
こういうのは
BanG Dream! 関連のCDなどでも
お馴染み(の商法)ですが
対象が女児向けの商品にまで
入るようになったとはねえ(しみじみ)
上にも書いた通り
今回、購入したのは
オープニングおよびエンディングの
ノンテロップ映像が収録された
DVDつきのものなんですけど
その内のオープニング映像が
両方とも同じものだったので
ちょっと残念。
せめて後期オープニング盤の方は
ユニ/キュアコスモが
みんなと一緒にララの宇宙船に搭乗し
戦闘アイテムの
レインボーパフュームを放つシーンが挿入され
最後は5人揃ってのカットで終わる
後期バージョンを収録してほしかった。
こういうところは意外と子どもだまし。
ところで
前期エンディングの
「パペピプ☆ロマンチック」は
以前、カラオケで歌ったことがあるんですけど
実際の歌とテロップで流れた歌詞とが
一部、微妙に違っていて
違和感を覚えた記憶があります。
「ぴゅーん ぴゅーん ぴゅぴゅーん ぴゅーん」
という合の手が入る歌詞の部分
実際の歌では、当方の耳だと
「ぴゅーん ぴゅーん ぴゅーん ぴゅーん」
と歌っているように聴こえるのですね。
単なる聴き間違いでなければ
これは、収録の際
現場で変えられたためかと思いますが
歌詞の修正がリリースまでに
間に合わなかったものでしょうか。
カラオケボックスで歌ったときは
いちおうテロップに従いましたが
違和感ありまくりだったので
次に歌う機会があれば(あるかな? w)
自分の耳に聴こえる通りに
歌おうかな、と。
あと、今回のCDを聴いて
違和感を覚えたのは
シングルCDお約束のカラオケ音源が
ボーカルのリード音を入れた
「オリジナル・メロディ・カラオケ」に
なっていること。
子どもが歌いやすく
という配慮からかもしれませんけど
個人的にはメロオケではなく
普通のカラオケを入れてほしかった。
容量的に考えても
普通のカラオケを入れても大丈夫そうだから
6トラックでも良かったんじゃないか
とか思ったり。
プリキュアのCDを買ったのは
第1作とハートキャッチに続いて
これが3作品目になります。
これまでは
作品推しかオープニング推しで買っていたため
1枚で済んでたんですけど
今回はエンディングがお気に入りだったので
前期・後期ともに買うことになり
2枚になってしまったという。
その2枚のジャケットイラストは
明らかにそれぞれ別の人が
手がけた感じですね。
目許がぜんぜん違うもの。
誰が担当したのが知りたいなあ。( ̄▽ ̄)
ちなみに今日は寝坊してしまい
最初の10分を観逃したので
TVer をダウンロードして観直しました。
おかげさまで
その10分の間に敷かれていた
伏線を知ることができて
それはそれで良かったんですけど
大人向けのお笑い番組のCMを挿入するのは
ちょっと勘弁してほしかったです。