昼どきに自宅にいる時は

いつも蕎麦(乾麺)を茹でて

食べています。

 

まあ、昼どきといっても

そのころ起き出すので

夕方にズレることが

多いんですけど。(^^ゞ

 

 

で、最近ハマっているのが

麺つゆを豆乳で割ること。

 

希釈タイプの麺つゆは

水で割るのが普通ですけど

先日、生協のカタログを見てたら

豆乳で割るというレシピが

出ていたのでした。

 

ちょっとやってみたら

これが驚くほど美味しい。

 

胡麻だれ風味になるというか

卵かけご飯の味わいに近いというか

とにかくクリーミーになります。

 

卵かけご飯が苦手な人や

そもそも豆乳が苦手な人には

勧められませんが

どちらも苦手でない人はお試しあれ。

 

 

ちなみに自分の場合

実際に使っているのはこちら。

 

便利つゆと産直大豆 調製豆乳

 

一般的な麺つゆではなく

「便利つゆ」という

パルシステムの商品で

豆乳もパルシステムの

「産直大豆 調製豆乳」ですが

市販の麺つゆと豆乳でも大丈夫かと。

 

 

混ぜるとこんな色合いになります。

 

そばつゆ(豆乳割り)

 

これに冷凍のきざみねぎを散らして

いただいてるんですが

蕎麦を食べ終わってから

蕎麦を茹でた後のお湯を

(いちおう「そば湯」ねw)

注いで飲むと

これまた美味しい。

 

良いことを教わりました。(^_^)v

 

 

ペタしてね