母の日の
今日も今日とて
塾の会議で池袋へ。
本日は午後からの会議であり
お弁当は出ませんので
途中で丸善に立ち寄って
早矢仕ライスをいただいてきました。
ハヤシライスの由来は
諸説あるようです。
そのひとつに
丸善の創業者・早矢仕 有的が
肉と野菜のごった煮に
ご飯を添えたものを
友人に振る舞っていたのが評判となり
「早矢仕さんのライス」として
街のレストランのメニューに加わった
という説があるらしい。
それにちなみ
丸善に併設したカフェで提供していると
店内に置いてあるしおり(?)に
書いてありました。
Wikipedia の
早矢仕有的の項目には
息子の四郎が考案したと
書かれていますけど。
丸善の池袋店は
2017年8月10日にオープンしました。
地下1階と2階が文具売場で
1階がカフェスペースになっており
道路に向いたウインドウに
西武と京急の電車のフロント部分、
店内の側面に東急のフロント部分が
ディスプレイされていて
(検索して見つけた記事によると
本物をカットしたそうですけど)
電車カフェと呼ばれているみたいです。
黄色い方が西武で赤い方が京急。
東武の電車がないのは
同じ時期に走っていた現物が
残っていなかったからだそうで。
いつも通りがかるたびに
何なんだろうと
気になっていたのですが
ようやく入ることができました。




