昨日

満足度100! ブルーベリージャム

空いたので

本日

プルーン&ミックスベリーソースを

開けました。

 

プルーン&ミックスベリーソース

 

こちらは

生協のカタログに載っていたものです。

 

以前にも書いた通り

神奈川近代文学館の帰りに

もとまちユニオンで

これまで買ったことのない

新しいブルーベリージャムを

見つけているのですが

賞味期限が切れる順にと考えた結果

生協で買い置いといたものから

開けることにした次第。

 

 

ミックスベリーの内実は

ブルーベリー、

カシス(クロスグリ)、

マキベリーの3種で

ラベルではマキベリーが

アピールされていることから

ウリはマキベリーのようです。

 

プルーン&ミックスベリーソース(右側面)

 

検索して調べてみたところ

マキベリーは別名を

パタゴニアン・ブルーベリーといい

アントシアニンが抱負に含まれており

パタゴニア地方に自生する野生植物であるため

希少なのだとか。

 

 

ふたを開けると

立てに8つ割りくらいにされた

プルーンの実が入っていて

かなり存在感があります。

 

あとブルーベリーの実(と

カシスの実?)が

混ざってる感じかなあ。

 

ラベル左側のイラストは

伊達ではありませんでした。

 

プルーン&ミックスベリーソース(左側面)

 

果糖ぶどう糖液糖と蜂蜜で

味が調えられていますが

甘みはほどほどであり

果実の酸味が少し勝っている風。

 

 

内容量は230gで

糖度は表示されていません。

 

販売者は

サクラ印のはちみつで知られる

加藤美蜂園で

製造者は山梨県にある

高畠食品工業です。

 

 

ちなみに Amazon には

加藤美蜂園の

美容果実とろとろMIX

プルーン&ミックスベリー

という商品がアップされています。

(現在、在庫切れ)

 

ラベルのデザインも商品仕様も

ほとんど同じみたいですけど

ということは

今回取り上げた商品って

生協仕様の規格

ということなのかしらね。

 

 

ペタしてね